ジューシー |
「う〜…うう…」 擦れ違う死神達の目が痛い。 救いは今が深夜の時間帯であると言う事。 隊舎付近のみならず、瀞霊廷全体が静まっている。 お陰で隊舎内に入るまでは、誰にも会う事がなかった。 惜しむらくは六番隊が遠征直後であった事。 事後処理に追われるのは白哉のみでは無い様で、六番隊舎内ではちらりほらりと下位の死神達とすれ違う。 瀞霊廷において、一護はある意味有名人だ。 一騒動を起こしてくれた、あの旅禍達の大将。 人間の身でありながら死神としての力を持ち、その力は並ならず各隊隊長と張れる程。 それだけでも注目を集めようものなのに。 眉目秀麗、冷鉄面皮な六番隊隊長・朽木白哉。 彼の人が、事もあろうに一護を抱いて歩いているのだから、誰しも恐い物見たさで目が離せない。 結果、一護は今注目の的になっている。 こんな顔、見られたくないのに。 なのに甘酸っぱい羞恥心を、湧き上がらせてしまうなんて。 「あんた…やっぱ…鬼だ…っ…」 他には聞こえない様な小さな声で、一護は呟く。 大きな声は出せない。 出したら、終わりだ。 「そんな事はないだろう?」 「ひっ…やあ…っ…っ」 白哉は一護を抱え直した。 この抱き方は、所謂『赤ちゃんだっこ』。 一護が白哉の首に腕を回し、コアラの様にしがみつく感じで、笑いを誘うと言うかほほえましいと言うか。 この抱き方にしたのは理由がある。 今の様にひょいと一護の身体を浮かせて抱え直せば、自然な形で一護の身体を揺すれるのだ。 それによって。 「ふっ…っ…ん…」 一護の中の『いちご』が壁を擦り、緩やかな痺れを一護に与える事が出来る。 支える振りして尻も揉めるので、一石二鳥。 始めは微かな痺れだったが、繰り返せば熱も篭り上がっていって。 今では一護は息も絶え絶えだ。 「この私が抱いてやっているのだ。礼の一つもあって良いと思うが?」 「…ざけっ…ん、な…鬼…」 こんな事を口にしては、白哉の思う壷なのに。 それが判っていても素直に言いなりになるなんて、一護には出来ない。 「ほう…ならば期待に答えねばならないな」 そう言った白哉は、非常に楽しげだった。 隊舎内の外側を歩いていたらしい。 白哉はくるりと方角を変えて、奥へと進んだ。 足取り軽く、足早に。 即座に後悔したけれど、逃れる言葉も見つからない。 言葉の代わりに首元に擦りついてみたけれど、白哉を楽しませただけで終わった。 よしよし、等と言いながら、白哉は一護の背中を軽く叩く。 擦れ違った隊員が、クスリと笑ったのが聞こえて。赤ん坊の様に扱われ方のを見られて、一護の羞恥心は煽られた。 白哉の耳に、熱い息が掛かる。 幾つかの角を曲がった後、一際立派な扉が見えた。 この扉を一護は知っている。執務室だ。 一護はホッと息を吐く。 これで人目に晒される事は無くなると。 だが、扉が開いた先には、恋次が居た。 「…うそっ…」 「嘘って何だよ。お前こそ何やってんだ?」 呆れたような恋次の声に、一護はカアアアァ――――っと赤面した。 見知らぬ死神達の注目を浴びる分にはまだ耐えられた。 しかし恋次は一応気心の知れた相手で、一度ならず刃を交えた相手である。 そんな相手の前で、こんな格好を晒したくない。 「…やだっ…」 一護は白哉の首にきゅっとしがみつき、小さく呟いた。 「一護?どうかしたんですか?隊長」 「気にするな」 扉から見て正面に質の良さそうな机とソファーのセット。 その左端にも、もう一つの机。 位置的に見て、こちらはおそらく恋次の机だろう。 白哉は一護を抱いたまま歩き、左端の机の方に一護を俯せにして座らせた。 その椅子は柔らかかったが、尻肉を綺麗に寄せてくれるので、中のモノの存在を大きくさせる。 座るだけでも、唸ってしまいそう。 「人間界から使いに来てくれたのだが、夜半を回ってしまったので眠いらしい」 「へえー、なんだかんだ言ってもまだまだガキっすねー」 妙に兄貴ぶった恋次の声に、一護は握り拳を作った。 「それよりお前の分の処理は終わったのか?」 「あ、はい。それが…」 「……ぅ…ぃっ……!」 突然、一護の中の『いちご』が振動を始めた。 危うく声が漏れそうになる。 さっきまでスイッチは入っていなかった。 袴の中でぶら下がってるリモコンだけではなかったのか。 募る羞恥心と、騒ぐ心。 一護の呼吸が荒くなる。 「あっ…はっ…っ…ぅ…っ」 ダメだダメだダメだ。 そう思う声は、どんどん小さくなる。 恋次が居るのに。 一護はうつ伏せたまま、ちらりと白哉を見やった。 見計らったように目が合う。 恋次と仕事の話をしたまま、白哉はそっと前身の合わせに手を差し込んだ。 そこにリモコンを持っているのか。 「…っ…ぅ…っは…ぁっ…」 『いちご』の震えが大きくなった。 中からの音が大きくなった様に感じられて、音を抑える為に尻を窄める。 賢明なつもりなのだが、それでは自滅を早めてしまう。 窄められて、『いちご』はより一護の中へと入り込む。 壁への振動は強くなって、痺れは高まりへ向かう。 ブルリと大きく身が震えた。 「隊長、見ました?今、一護の奴ビクって身震いしてましたよ」 反応したのを見られた。 一護の頭が羞恥で熱くなり、こめかみが痛み出す。 幸い恋次は、眠ってしまった一護が寝ながら筋肉を震わせたと思った様だが。 事実は違う事を、一護は良く知っている。 恥ずかしくて涙が出そうになった。 肩が震える。 「恋次、今日はもう良い。急ぎの書面は終わったのだろう」 「そっすね。一護がこれじゃあ、続きも出来ないし」 クスクス笑いながら、恋次は一護の髪をくしゃくしゃと撫でる。 兄が年の離れた弟にするような、優しく。 恋次の優しさは意図しない方向で、一護を追い詰めた。 「じゃあ失礼します。隊長は?」 「外に行こうかと思ったが、今夜は私の部屋へ連れて帰る」 「お疲れ様っす」 この会話の間、恋次はずっと指先で一護の髪を混ぜ遊んでいた。 去りしな、爪が一護の耳に掠り、また一護の身体が揺れる。 「あ、またビクった」 ウケケケと笑いながら、恋次は静かに扉を閉めた。 しばしの静寂。 恋次が部屋を出てから五分後。 部屋に響いたのは、一護の鳴咽と白哉の笑い声。 2005.1.31 |